すぐ実行、すぐ行動

今日も良いお天気です☀長女は今週はスクーリング週間です。

バスで山間部にある校舎へ移動して授業を受けます。移動の間景色をずっと眺めるのが好きなんだそうです。

今日も山の景色がキレイだろうなあ⛰

 

先週は漢字検定を受けました。

春に準2級に合格したので、今回は2級に挑戦しました。

 

今はいろんなことに挑戦できていますが、始めるにあたっては

私が少しずつ準備をしました。

どん底から少し回復したところで、まだ何も動けなかった長女に

「こんなのあるよ~」と声をかけるところから始めました。

そこで一旦、何もしないのですがそれ以上何も言わずそのままにしていました。

忘れたころに(ホントに忘れてたりする💦)またさりげなく話題に上げたりして、長女の反応を見てました。

「やってみたいな」って言ったら、すぐ動いてました(←私が)

漢検の場合は申し込みや支払い、ボランティアの場合説明を聞いて親の同意書を提出したり、

何かを始めるときは親のサポートが必要なことが多いです。

すぐ実行、すぐ行動を心がけてました。気が変わるかもしれないから

 

気が変わる前に、っていうのもありますが

何をするにも人とのかかわりというのがあって、それは避けて通れないわけで・・

私だって人見知りだし本当はめんどうくさがり屋なんだけど

 

お母さん、いつも億劫がらずにサッサと動いてたな、とか

手続きってめんどうそうだけど、しないと次に進めないんだな、とか

どうせならチャチャっとやったほうがいいんだな・・・って

私の行動はそのまま長女の記憶に残ることになるだろうし

 

何かを始める時って、まず一歩行動しないといけないのは間違いないので

ぼんやりでもいいからその現実を知ってもらいたい

 

自分で何でもできるようになるまで

今できることをサポートしてあげたい、と母は思っています^^

 

 

ボランティア

夏休み前に、長女は前々から興味があった図書館のボランティアの申し込みをしました。

その直後、コロナの影響で図書館が利用制限になり行くことができず・・・

先週の土曜日に初参加となりました。

 

高校生のボランティアは親の同意が必要なので、申込みの時は私も面接について行きました。

仕事の説明をひととおり一緒に聞いて

ボランティア初日は長女ひとりで向かいました。

 

市内でいちばん大きな図書館ということもあり、広くて職員さんもたくさんいます。

長女は希望どおり児童書コーナー担当になったそうで

返却された本を戻したり、本棚に倒れてる本や押し込まれている本をキレイに並べたり

地味だけどどれも大切な作業です。

並べる順番にも細かくルールがあるそうで👀

初日は土曜日ということもあり人も多かったらしく、利用者の親子から「この本どこですか」と場所を尋ねられたそうです。スタッフ専用のエプロンを着ているので、声をかけられることもよくあるそうです。

職員さんの所まで案内して対応できたと言っていました。

2時間足らずとはいえ慣れない立ち仕事で疲れた様子でしたが、人のためにりっぱに仕事できました^^

年度末までスタッフとして登録しているので、また時間があるときに参加したいそうです^^

 

 

 

三者面談がありました。

コロナワクチン2回目の接種が終わりました。

副反応がけっこう辛かったです(+_+)

 

先週、長女の学校で三者面談がありました。

長女は、先生の質問にしっかり答えていました👀

ちゃんと会話のやりとりができてるかんじです。

半年前の面談のときより、元気になったなぁ。

 

通信制高校に転校して約10か月になります。

長女は、その間もずっと安定していたわけではなく

元気になったかと思えば時々大きく揺れたり、戻ったりして

 

そういえば一昨日もTV見て思い出したことがあったのか泣いてたな。

時々気弱なこと言ったり、滅茶苦茶なこと言ったりもします。

 

そんなときは黙って話を聞いてます。

辛い、悲しい気持ち、説明がつかない訳分からんっていう気持ちも

言えるようになったって、すごい成長だ⤴️

 

私は、相づちを打ったりするくらいで何もできませんが

(アドバイスなんかしたらこじれるので)

そばにいるだけでもいいのかなって思います。

 

 

これからもゆっくり頑張っていこう(*^-^*)

 

 

ワクチン接種しました。

先日、ワクチン1回目を接種してきました。

副反応の心配もあるので、念のため翌日と翌々日はパートはお休みをとりました。

結果、腕が痛くなっただけで熱は出ませんでした。

長男、長女も予約がとれたので受けてきました。皆バラバラに予約とれたのでその都度仕事のお休みをやりくりしました。

2人とも腕の痛みと微熱程度で済んだのでひとまず安心です。

 

 

お出かけできなかった夏休み

遠くで暮らす人、なかなか会えない人、どうしてるかなぁと思います。

でもメールや手紙でやりとりできるので(zoomとか苦手)

会えなくても気持ちは繋がってるなぁと思ったりします。

 

何も気にせずに皆に会える日が戻るといいなと思います。

 

 

長女はこの夏休み、ボランティアに参加する予定だったのですが、コロナの為この計画もなくなってしまいました(+_+)

興味があることなので、また挑戦するのかな。今後のことは長女に任せたいと思います。

そういえば、夏休みの初めに学校の特別活動(バス旅行)に参加しました。こちらは楽しむことができたようです^^

 

 

長男はほぼ毎日部活です。夏休み中に大会が2回ありました。次の大会に向けて頑張っていましたが、このような時なので昨日からしばらく部活は休み、次の大会も今のところ未定だそうです。

というわけで今急いで宿題を仕上げています💦

 

 

この夏休みは予定通りにいかなかったこともたくさんありましたが、家でオリンピック観戦を一緒にしたり楽しいこともありました。子供たちが元気に、平凡な毎日を送ることができたことに感謝です。

来週から新学期です。今はちょっとだらけてますがこれから生活リズムを整えていこうと思います!(^^)!

 

 

 

夏休みに入りました。

子供たちは夏休みに入りました。

昨日は長女と大学のオープンキャンパスに行きました。

長女の希望で、少し気になる大学を見学してみました。行ったのは同じ市内の女子大です。文学部の見学をしました。

色んな資料も展示してあって、長女は1時間くらいかけて興味深く見ていました👀

先生や卒業生の話を聞くことができたし、行ってみてよかった。と言っていました。

 

長男は部活と塾です。家ではゲームをして息抜きしています。

オリンピックも観ています^^

 

暑い日が続くので体調管理に気を付けていきたいです☀

 

 

 

 

甘えるのが下手

私は4人きょうだいの一番上で、子供時代にあまりワガママを言ったり、母にべったり甘えたりしたことがありませんでした。

母になり、子育てが始まってからは周りの人に頼れる環境ではなかったので、ワンオペでやってました。民間の託児所にはときどきお世話になっていましたが。

周りにも核家族の家庭が多く、自分のようなママは多いんだろうと思っていました。

とくに下の子が生まれてからはいっぱいいっぱいで、じっくりと長女にかまってあげられなかったです。

長女もあまりワガママを言わない子で、アトピーで大変だったこと以外は手がかからないといえばかからないんだけど、言いたくても私に言えなかったんだろうと思います。

そのことに向き合ってなかったことを、不登校になって思い知らされて反省しました。

長女の心を開くことにすごく時間がかかりました。

私は私で最初は「私だって小さい頃からずっとガマンしてきたのに、、、」っていう考えを持っていました。その考え方をひっくり返すのにすごく時間がかかりました。40過ぎて考え方を変えるって簡単にいかないです。

でもコンプリメントとノートに記録するという習慣で、まず自分のほうから変わってきたような気がします。

コツコツ、コツコツ、、毎日ひたすら続けていました。

コツコツ積み重ねる力って大きいなと思います。

 

 

私も長女も、今でも人に甘えるのは下手です^^;もう、そういうものなのかな。

陰で頑張るようなところは似ている、と思います。

今では親子でたくさん会話するようになりました。2人とも、もともと口数は多くないほうですがどうでもいいことをしゃべって笑ったりしています。

ちょっとしんどいときに、休んだり、愚痴ったり甘えていいと思えるようなそんな空気づくりをしたいです。

 

 

失敗から学んでいきたい

梅雨時期はなんだか体も気持ちも重たいです。

先日書いたようにパート先でちょっとしたもめ事がありましたが、

辞めると言っていたスタッフの方はその後辞めることなく

一緒に働いています(^^)/

もし引き留めても辞めるときは辞めてしまうだろうな・・と思ってあれからそっとしていました。

後から「〇〇さん(←私)とは同じ意見で気持ちを分かってくれて嬉しかった」

と言われました。

(↑私もそうですよぉ😂)

共感してくれる人がいるだけで、心強いってもんです。

 

こちらの意見は通らなかったけど、問題点を目に見えるように書き出しておいたので

反対意見の2人とも共有できて、結果少し改善できて・・まぁこれでよかったのかな。

とにかく、4人でまた仕事が続けられるのでよかったです!(^^)!

3人だと出勤が増えて体力的に大変なので(-_-)

 

それにしても、味方になってくれる人がいるというのは心強いな。

仕事に限らず、家でも

共感してくれる人がいなかったら、心細いし、寂しい。

 

 

最初に不登校になったときの長女は・・とてもつらかっただろうな、本当に・・

失敗したから、学ぶことができました。

失敗して良かった、経験出来て良かった、とか簡単に言えないですが(-_-;)

この経験は、私が通る道だったんだな。

これからはどんな道が続くのかな~(。-_-。)

 

  

 

.pager a { font-size: 0; } .pager-prev a:before { font-size: 14px; content: "次のページ"; } .pager-next a:after { font-size: 14px; content: "前のページ"; }